御所沢(読み)ごしよざわ

日本歴史地名大系 「御所沢」の解説

御所沢
ごしよざわ

[現在地名]坂城町御所沢

現坂城町東部にある集落。村上氏累代の菩提寺である満泉まんせん寺の前身修善寺がこの地にあり、従来は村上氏の墓地のあった所で、旧寺内には現在も村上氏の碑石がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android