心の病気へのアプローチ(読み)こころのびょうきへのあぷろーち

家庭医学館 「心の病気へのアプローチ」の解説

こころのびょうきへのあぷろーち【心の病気へのアプローチ】

 心の病気らしいことがわかると、症状と検査から診断をつけます。
 症状は外に現われる表情や行動の異常(興奮中毒摂食障害(せっしょくしょうがい)、強迫てんかんなど)と、内面を話してもらって初めてわかる異常(不安、うつ妄想(もうそう)など)があります。検査には、脳やからだを調べるCTスキャン(コンピュータ断層撮影)、MRI(磁気共鳴画像装置)、脳波などと、精神面を調べる心理テスト、知能検査などがあります。
 まず、脳やからだの障害で原因となるもの(体因性(たいいんせい))を探り、つぎに心理的な要素が強いもの(心因性(しんいんせい))か、それとも原因のはっきりしない病気(内因性(ないいんせい))かを区別する方向で進めていきます。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android