志賀直温(読み)しが なおはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「志賀直温」の解説

志賀直温 しが-なおはる

1853-1929 明治-昭和時代前期の実業家
嘉永(かえい)6年2月24日生まれ。陸奥(むつ)中村藩(福島県)藩士志賀直道の子。志賀直哉の父。明治12年福島県の第一銀行にはいる。26年総武鉄道創立に参加し,専務就任。東洋薬品,帝国生命保険などの取締役もつとめた。昭和4年2月16日死去。77歳。慶応義塾卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の志賀直温の言及

【志賀直哉】より

…大正・昭和期の小説家。宮城県石巻に生まれ,東京山手で育つ。父直温(なおはる)は慶応義塾出身の実業家。直哉に強い影響を与えた祖父直道は旧相馬藩の家臣。長男夭折のため次男直哉は祖母留女(るめ)の手で育てられた。学習院時代より内村鑑三の教会に通い,渡良瀬川の鉱毒事件被害地視察のことより父と対立。また落第したため武者小路実篤らと同級となる。1906年学習院から東大に進んだが中退。武者小路や木下利玄らと回覧雑誌を発行,これが下級の里見弴や柳宗悦らに影響を与え,10年4月《白樺》の創刊となる。…

※「志賀直温」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android