応用情報技術者試験(読み)オウヨウジョウホウギジュツシャシケン

デジタル大辞泉 「応用情報技術者試験」の意味・読み・例文・類語

おうようじょうほうぎじゅつしゃ‐しけん〔オウヨウジヤウホウギジユツシヤ‐〕【応用情報技術者試験】

情報処理に関する国家試験の一。独立行政法人情報処理推進機構情報処理技術者試験センターが実施。同センターの試験におけるスキルレベル3に相当する。情報技術者としての応用的な知識技能をもち、業務における戦略立案、または信頼性・生産性の高いシステムの構築独力で行える能力を備えていることを認定する。主に数年の業務経験があるプログラマーや、システムエンジニア対象とする。AP(Applied Information Technology Engineer Examination)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android