怏(漢字)

普及版 字通 「怏(漢字)」の読み・字形・画数・意味


8画

[字音] オウ(アウ)
[字訓] うらむ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は央(おう)。央は首枷(くびかせ)を加えられた人の正面形。〔説文十下に「せずして(うら)むなり」とあり、罪殃に苦しみなやむことをいう。

[訓義]
1. うらむ。
2. 心に不満とし、楽しまぬ気持ちがこみあげてくる。怏怏

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕怏 宇良也牟(うらやむ)、、阿太牟(あたむ)、、伊太牟(いたむ) 〔字鏡〕怏 アキタラズ・イタム・ウラムラク・アタム

[熟語]
怏意怏鬱・怏怏怏恨・怏然怏悵怏悶怏悒
[下接語]
鬱怏・愴怏・悵怏・悒怏

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android