急性腎実質性腎不全(読み)きゅうせいじんじっしつせいじんふぜん

世界大百科事典(旧版)内の急性腎実質性腎不全の言及

【腎不全】より

…このため,腎性腎不全は狭義の急性腎不全とされ,単に急性腎不全といえば,これを指すことが多い。 腎性腎不全は急性腎実質性腎不全ともいわれ,種々の組織学的変化を伴うものがあるが,急性の尿細管壊死を伴うものが最も多い。尿細管の壊死には,水銀やヒ素などの重金属やエチレングリコールなどの有機溶剤を含む毒性物質による場合と,腎臓の虚血による場合とがある。…

※「急性腎実質性腎不全」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む