恥ずい(読み)ハズイ

AIによる「恥ずい」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「恥ずい」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

初対面での名前間違い

  • 初対面で間違った名前を呼ばれ、顔が赤くなるほど恥ずい思いをした。
  • 「田中です」と言ったのに「山田さん」と返され、恥ずい気持ちでいっぱいになった。
  • 名札が間違っていて、他人の名前で紹介されるのは本当に恥ずい
  • 新しいクラスで、先生に違う名前で呼ばれた時の恥ずいは忘れられない。

大勢でのスピーチ失敗

  • 全社員の前でプレゼンを失敗し、恥ずい思いをしたのは言うまでもない。
  • ステージ上で台本を忘れ、凍り付くほど恥ずい経験をした。
  • マイクの前で言葉が出なくなり、その瞬間は地面に穴があれば入りたいほど恥ずい
  • 発表中に噛んでしまい、会場にいた人々にとても恥ずい姿を見せてしまった。

思わぬミスの瞬間

  • 大事な書類をコーヒーで汚し、上司の前で恥ずい思いをした。
  • 客の前で商品を落とし、その瞬間だけは時間が止まったような恥ずい感覚だった。
  • メールでの誤送信は、気づいた瞬間に心臓が止まるほど恥ずい
  • 大切なプレゼンでデータを間違えてしまい、取り返しのつかない恥ずいミスを犯した。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら