恵比須舁き(読み)エビスカキ

デジタル大辞泉 「恵比須舁き」の意味・読み・例文・類語

えびす‐かき【恵比須×舁き】

恵比須回し」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恵比須舁き」の意味・読み・例文・類語

えびす‐かき【恵ヱ比須舁・戎舁】

  1. 〘 名詞 〙 近世新年各戸を回った傀儡師(くぐつし)一種。兵庫県西宮市の恵比須神社付近を根拠地とし、首に掛けた箱の中でえびす神の人形を舞わせ、豊漁を祝い、えびす神の御影(みえい)を配って近畿一帯を回った。のちには、えびす神以外の人形も遣い、人形浄瑠璃発達に大きな影響を与えたという。えびすまわし。《 季語・新年 》
    1. [初出の実例]「ゑひすかきまいりて、御くるまよせにてまいまいらする」(出典:御湯殿上日記‐天正一一年(1583)正月一〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android