患者監視装置(読み)かんじゃかんしそうち(英語表記)patient monitoring system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「患者監視装置」の意味・わかりやすい解説

患者監視装置
かんじゃかんしそうち
patient monitoring system

患者の状態の変化に対して迅速,適切な処置がとれるように,連続して患者の状態を計測,監視する装置。監視項目は心拍数心電図血圧呼吸数,体温脳波など,循環,呼吸,代謝に関係したものが多く,心電図や血圧などが危険な状態になると,警報によって医師,看護師にそれを知らせたり,データを記録したりする装置もある。病院内では手術室,ICU,新生児室,分娩室,人工透析室など,重症患者や状態変化の急な患者のいる施設に備えられている。長期間連続して使用されることが多いので,患者の負担とならず,安全性,信頼性,安定性が高く,操作のしやすい装置であることが必要となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android