悪性新生物(読み)アクセイシンセイブツ

改訂新版 世界大百科事典 「悪性新生物」の意味・わかりやすい解説

悪性新生物 (あくせいしんせいぶつ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「悪性新生物」の意味・わかりやすい解説

悪性新生物【あくせいしんせいぶつ】

(がん)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の悪性新生物の言及

【成人病】より

…成人病とは悪性新生物(癌),脳血管疾患,心臓疾患など,主として40歳以上の成人,老人の主要な疾病を総称して名づけられたものである。第2次大戦後,栄養状態の改善やサルファ剤,抗生物質などの出現にともない感染性疾患が大幅に減少し,これらに代わって悪性新生物,脳血管疾患,心臓疾患など老化と結びついた変性疾患が増大してきた。…

※「悪性新生物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む