惣慶村(読み)すーきむら

日本歴史地名大系 「惣慶村」の解説

惣慶村
すーきむら

[現在地名]宜野座村惣慶そけい

宜野座ぎぬざ村の南西に位置する。集落は山間部から続く大きな尾根の先端丘陵地帯に立地し、集落の近くに河川がないため河口に開けた港をもたない。そのため前之浜めーぬはまと称される沖合に本船を停泊させて、伝馬船で荷物の積卸しを行っていたという。絵図郷村帳に金武ちん間切「そうけ村」とみえる。琉球国高究帳でも同様に記され、高頭四九石余、うち田三四石余・畠一五石余。「琉球国由来記」に惣慶村と記され、当村のマチヨウガマノ嶽(神名アラハタヨリフサノ御イベ)と神アシアゲは漢那ノロが祭祀をつかさどっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android