慈恩寺大雁塔(読み)じおんじだいがんとう(英語表記)Gi-en-si da-yan-ta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「慈恩寺大雁塔」の意味・わかりやすい解説

慈恩寺大雁塔
じおんじだいがんとう
Gi-en-si da-yan-ta

中国,陝西省西安市の城南にある慈恩寺の方形7層の 塼塔 (せんとう) 。永徽3 (652) 年,玄奘三蔵の発願によって建てられたもので,当初は5層であったが,長安年間 (701~705) に7層に増築され,明代に再び改修された。初層入口には黒大理石の 楣 (まぐさ) 石があり,これに陰刻された画像は唐代の絵画,建築の資料となっている。また,南面に納められた太宗の大唐三蔵聖教序碑 (→雁塔聖教序 ) および高宗の序記碑は,ともに褚遂良 (ちょすいりょう) の書で,初唐の雄麗な気風を表わした傑作である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android