態度測定(読み)たいどそくてい(英語表記)attitude measurement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「態度測定」の意味・わかりやすい解説

態度測定
たいどそくてい
attitude measurement

態度や価値態度体系の調査法の一つで,主として社会心理学の領域で発達した。態度測定は質問紙法によって得られる言語的な反応を素材にしているため,表面的な意識しかとらえられない危険があるが,この欠点を修正するために,測定尺度の開発がいくつか試みられている。 L.L.サーストンの等現間隔法,R.リッカートリッカート法,L.ガットマンスケーログラム・アナリシス,P.ラザースフェルド潜在構造分析などが代表的。なお最近では,態度測定の考え方に,対象を多次元的,動的に,全体としての構造連関のなかでとらえようとする傾向が支配的になってきている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android