慕(漢字)

普及版 字通 「慕(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 14画

(旧字)
15画

[字音] ボ・モ
[字訓] したう・おもう

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(ぼ)。〔説文十下に「ふなり」とする。金文を「(はか)る」の意に用い、〔禹鼎(うてい)〕「(わ)が肅」、〔史牆盤(ししようばん)〕「桓を亟(きは)め煕(ひろ)む」のように用いる。文献には思慕の意に用いる。

[訓義]
1. したう、あとをおう、たっとぶ。
2. おもう、こいしたう、なつかしみおもう。

[古辞書の訓]
〔名義抄〕 コヒシ・ネガフ・コヒネガフ・シタフ・シノブ・コノム 〔字鏡集〕 コヒネガフ・シノブ・ネガフ・シタフ・コフ・マナブ・コヒシ・コノム・オモフ

[熟語]
慕位・慕悦・慕慕企・慕義・慕・慕仰・慕賢・慕古・慕効・慕思慕殉・慕尚・慕心慕羨・慕嘆慕頼・慕料・慕倣
[下接語]
哀慕・愛慕・畏慕怨慕・懐慕・感慕・歓慕・慕・仰慕・忻慕欣慕欽慕・敬慕・景慕傾慕傚慕・思慕・称慕竦慕羨慕瞻慕・追慕・望慕・頼慕・恋慕

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android