家庭医学館 「慢性脳循環不全」の解説
まんせいのうじゅんかんふぜん【慢性脳循環不全】
以前は、脳動脈硬化症(のうどうみゃくこうかしょう)という病名が使われていましたが、あまりにも抽象的なため、現在では使われなくなりました。このような自覚症状があるときは、一度、検査してもらいましょう。
動脈硬化を促進する病気が見つかれば、治療する必要があります。
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...