デジタル大辞泉
「懶熊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なまけ‐ぐま【懶熊】
- 〘 名詞 〙 クマ科の哺乳類。インドおよびスリランカのジャングルにすむ。体長一・五~一・九メートル、肩高約七〇センチメートルで、尾は短い。大きさはツキノワグマよりやや大きい。吻は長く裸出し、唇はたれ下り、舌は著しく突出させることができ、シロアリやアリを食べるのに適する。体毛は長くむく毛状の黒色で、胸にしばしば白または黄褐色の月の輪がある。昆虫、蜂蜜、果実なども食べるが、特にシロアリを好む。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
懶熊 (ナマケグマ)
学名:Melursus ursinus
動物。クマ科のクマ
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 