成熟卵胞(読み)せいじゅくらんぽう

世界大百科事典(旧版)内の成熟卵胞の言及

【卵巣】より

…この細胞から女性ホルモンであるエストロゲンが分泌されるが,これは子宮内膜を増殖させるほか,二次性徴をもたらす。なお二次卵胞はさらに成熟を続け,グラーフ卵胞(グラーフ濾胞,成熟卵胞)となる。グラーフ卵胞では二次卵胞の顆粒層(卵胞上皮,濾胞上皮)がさらに増殖多層化する。…

※「成熟卵胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む