戒日王(読み)カイニチオウ

デジタル大辞泉 「戒日王」の意味・読み・例文・類語

かいにち‐おう〔‐ワウ〕【戒日王】

7世紀ごろの、中インドのカニャークプジャ国の王。仏教を保護し、文学を奨励した。自ら梵語ぼんごの仏教戯曲「ナーガーナンダ」などを作った。ハルシャ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「戒日王」の意味・読み・例文・類語

かいじつ‐おう ‥ワウ【戒日王】

七世紀の北インドの王「ハルシャ」の漢名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「戒日王」の意味・わかりやすい解説

戒日王 (かいじつおう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「戒日王」の意味・わかりやすい解説

戒日王【かいじつおう】

ハルシャ・バルダナ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「戒日王」の解説

戒日王
かいにちおう

ハルシャ=ヴァルダナ

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「戒日王」の意味・わかりやすい解説

戒日王
かいじつおう

ハルシャバルダナ」のページをご覧ください。

戒日王
かいにちおう

ハルシャバルダナ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の戒日王の言及

【ハルシャ・バルダナ】より

…在位605か606‐646か647年。ハルシャと略称され,またシーラーディティヤŚīlāditya(戒日王(かいじつおう))の称号でも知られる。兄王が不慮の死を遂げたあと,父祖以来のターネーサルの王国と,義弟の死で空位になったマウカリ朝の領土とを合わせたガンガー(ガンジス)上流域の大国の王位についた。…

※「戒日王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android