抗菌性セラミックス(読み)こうきんせいセラミックス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「抗菌性セラミックス」の意味・わかりやすい解説

抗菌性セラミックス
こうきんせいセラミックス

病院内での感染が問題となっているメチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA ) や大腸菌緑膿菌などの増殖を抑えるセラミックス。トイレ用衛生陶器,ペットのイヌやネコのトイレ砂場用砂など,広い応用が考えられている。 MRSA対策では,抗菌性セラミックスをポリエステル短繊維に練り込んだ素材をベッドシーツやカーテンをはじめ,患者用の衣料や看護師の制服などに加工したものがある。 1994年にはイナックス (INAX) が,多様な有害細菌類の繁殖をほぼ永久に防ぐトイレ用陶器を発売した。セラミックスを焼き固めるときに混入する粒子がもつ,菌への殺傷能力を利用している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android