抗高血圧薬(読み)コウコウケツアツヤク

デジタル大辞泉 「抗高血圧薬」の意味・読み・例文・類語

こう‐こうけつあつやく〔カウカウケツアツヤク〕【抗高血圧薬】

降圧剤

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の抗高血圧薬の言及

【血圧降下薬】より

…血圧調節機構に作用して血圧を降下させる薬。そのうち高血圧症の治療に使われるものを抗高血圧薬と呼ぶ。現在抗高血圧薬として使われているものを作用機序によって大別すると,(1)血管に作用してそれを拡張する薬物,(2)血管を支配して血管の緊張を維持している交感神経系の活性を抑えることにより血管を拡張させる薬物,(3)水とナトリウムの排出を促進して血圧を低下させる利尿降圧薬,(4)アンギオテンシン拮抗薬などがある。…

※「抗高血圧薬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む