デジタル大辞泉
                            「披瀝」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ひ‐れき【披瀝】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 披(ひら)き瀝(そそ)ぐ意 ) 心の中を包みかくさずうちあけること。腹蔵なく心中を披露すること。- [初出の実例]「顧当時倉卒、未レ尽二披瀝一、是為レ可レ憾」(出典:南郭先生文集‐二編(1737)一〇・報尾見翁)
- 「感情を披瀝(ヒレキ)する詩人として」(出典:田舎教師(1909)〈田山花袋〉一七)
- [その他の文献]〔上官儀‐盧岐州請致仕表〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「披瀝」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
                    【披瀝】ひれき
        
              
                        心をうちあける。唐・上官儀〔盧岐州の為に致仕を請ふ表〕丹愚(愚かな丹心)を披瀝す。諒(まこと)に矯 (けうしよく)に非ず。伏して願はくは、大
(けうしよく)に非ず。伏して願はくは、大 委照(詳しく照覧)せんことを。
委照(詳しく照覧)せんことを。字通「披」の項目を見る。
                                                          
     
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 