押して(読み)オシテ

デジタル大辞泉 「押して」の意味・読み・例文・類語

おし‐て【押して】

[副]無理に。強いて。「熱があるのに押して出かける」
[類語]強いて敢えてむりやり努めてできるだけ極力なるたけなるべく可及的必ずきっと絶対是非何としてもどうしても何が何でも是が非でもたってどうぞどうかくれぐれも願わくはなにとぞなんとかまげてひとつ必ずや必然必定必死不可避誓っててっきり違いないはず決まってすなわち否が応でも否でも応でもいやでもいやとも是非とも無理無理算段無理無体無理押し無理強制的強引強気強行独断独断的理不尽強硬頑強問答無用強要力尽く力任せ腕尽くごり押し断固一刀両断横柄威圧的否応無し頑として横紙破り横紙を破る有無を言わせず腕力に訴える横車を押す押し付けがましいねじ伏せる首に縄を付ける遠慮会釈もない無遠慮高圧的高飛車頭ごなし押し通す押し付ける一方的豪腕求めて奮って積極的自発的能動的意識的主体的意図的意欲的精力的自主的活動的好んで進取前向きわざわざわざとことさら乗り気進んで我勝ち我先我も我も喜んで喜ぶしゃかりきしゃにむにどしどしアクティブアグレッシブポジティブ自ら手ずから直直じきじき直接直接的じか身を以てダイレクト故意作為作為的未必の故意えいやっと我劣らじとわざとらしいむに止まれぬ及ばずながら献身的断然思い切ってるか反るか思う様思う存分存分思いのまま力一杯精一杯率先果敢惜しみない意気込む本腰本腰を入れる入れ込むひたむき

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「押して」の意味・読み・例文・類語

おし‐て【押て・推て】

  1. 〘 連語 〙 ( 動詞「おす(押)」の連用形に「て」が付いたもの )
  2. おしなべて。あまねく。
    1. [初出の実例]「春日山押而(おして)照らせる此の月は妹が庭にも清(さや)けかりけり」(出典万葉集(8C後)七・一〇七四)
  3. その行動が順調に受け入れられるか否かを問わずこちらが積極的に出て。おしかけるように。強引に。むりに。しいて。
    1. [初出の実例]「於志弖(オシテ)いなと稲はつかねど波の穂のいたぶらしもよ昨夜(きそ)一人寝て」(出典:万葉集(8C後)一四・三五五〇)
    2. 「此(かか)る折はよも不有じと思て、押て入にけり」(出典:今昔物語集(1120頃か)三〇)
  4. おしはかって。推量して。
    1. [初出の実例]「此批語はもとから心得ぬと云ぞ。推(おシ)て云に」(出典:四河入海(17C前)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android