(読み)ヨウ

デジタル大辞泉 「拗」の意味・読み・例文・類語

よう【拗】[漢字項目]

[音]ヨウ(エウ)(呉) [訓]ねじる ねじれる ねじける すね
ねじれる。まっすぐでない。「拗音拗体
すなおでない。すねる。「執拗

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「拗」の意味・読み・例文・類語

すね【拗】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「すねる(拗)」の連用形名詞化 )
  2. しつこいこと。また、よくすねる人。すねやすい人。
    1. [初出の実例]「やあ御へんのすねも時によるぞ」(出典:浄瑠璃・公平関やぶり(1662)三)
  3. 曲がりくねったりしてすなおでないこと。ねじれたりちぢれたりしていること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「髪の中にはすねがあるのと」(出典:浮世草子・世間妾形気(1767)四)

こじれ【拗】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「こじれる(拗)」の連用形の名詞化 )
  2. もつれること。話や関係などがうまく行かず、面倒な状態になること。
    1. [初出の実例]「男は、これ以上断るのは両親と感情的なこじれを作ることになるから、と女に頼んだ」(出典:扇(1956)〈中村真一郎〉三)
  3. 病状が一進一退し、治りにくくなること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android