拶双魚(読み)サッパ

デジタル大辞泉 「拶双魚」の意味・読み・例文・類語

さっぱ【拶魚/×鯯】

ニシン科の海水魚全長約15センチ。一見マイワシに似るが側扁が著しい。日本各地の沿岸に産し、食用。ままかり。 秋》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「拶双魚」の意味・読み・例文・類語

さっぱ【拶双魚】

  1. 〘 名詞 〙 ニシン科の海産魚。全長およそ二〇センチメートル。イワシ型で体は側扁。コノシロに似ているが背びれの最後の軟条糸状にのびないことで区別できる。体背部は緑青色腹部銀白色北海道から台湾方面まで分布し、内湾に多い。美味だが小骨が多い。岡山県倉敷地方では古くから酢漬けを「ままかり」と呼び賞味する。はらかた。〔物類称呼(1775)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「拶双魚」の解説

拶双魚 (サッパ)

学名Herklotsichthys zunasi
動物。ニシン科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android