持って開く(読み)もってひらく

精選版 日本国語大辞典 「持って開く」の意味・読み・例文・類語

もって‐ひら・く【持開】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙
  2. 自分から引き受けて、存分に物事を行なう。さしでる。
    1. [初出の実例]「喜三太弓をがはと投げ棄て〈略〉敷居を蹈まへて待つところに敵轡を並べて喚いて駆け入る。もってひらいて散々に斬る」(出典:義経記(室町中か)四)
  3. 改まった態度である。
    1. [初出の実例]「こていうしにからすきかけて、もってひらく作においては、かへすがへすも申ばかりはなかりけり」(出典:俳諧・大坂独吟集(1675)上)
  4. 開きなおった態度をとる。
    1. [初出の実例]「いづれもせんぎに成まで隠しけるにもってひらいたる女なりと」(出典:浮世草子・浮世栄花一代男(1693)二)
  5. おおっぴらにするさまである。
    1. [初出の実例]「雪や枝にもってひらいた花の春〈慶友〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android