振竹(読み)フリダケ

デジタル大辞泉 「振竹」の意味・読み・例文・類語

ふり‐だけ【振(り)竹】

歌舞伎などの舞台装置の一。振り落としなどの演出に用いる、舞台上部に差し渡した棒。上部に並ぶ短い突起に掛けた幕を、棒を回転させて振り落とし、瞬時に場面を転換する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の振竹の言及

【歌舞伎】より

… 振落し(ふりおとし)瞬時に幕を上部から落とす手法。浅葱幕,黒幕などを〈振竹(ふりだけ)〉に吊り,仕掛けでパラリと落とすことにより,次の舞台面を印象づける。 幕外(まくそと)幕切れに,幕を引いた外側,おもに花道でさらに演技が続く状態をいう。…

※「振竹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」