デジタル大辞泉
「掌中」の意味・読み・例文・類語
しょう‐ちゅう〔シヤウ‐〕【掌中】
1 てのひらの中。
2 自分のものとして自由にできる範囲内。また、その中にあること。手中。「実権を掌中に収める」
[類語]手中
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐ちゅうシャウ‥【掌中】
- 〘 名詞 〙
- ① てのひらの中。手中。
- [初出の実例]「百香懐裡薫、数様掌中把」(出典:文華秀麗集(818)下・和野柱史観闘百草、簡明執之作〈巨勢識人〉)
- 「ベンタドアの玉手早く已にマルツラバースの掌中に在り」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一九)
- [その他の文献]〔陸游‐懐江公民表詩〕
- ② 領有・支配権の及ぶ範囲。また、その中にあること。
- [初出の実例]「通親忽補二俊院別当一、禁裏仙洞可レ在二掌中一歟」(出典:玉葉和歌集‐建久九年(1198)正月七日)
- 「居留地の警察外人の掌中に在るが為に」(出典:条約改正論(1889)〈島田三郎〉四)
- [その他の文献]〔資治通鑑綱目〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「掌中」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 