掩体(読み)エンタイ

精選版 日本国語大辞典 「掩体」の意味・読み・例文・類語

えん‐たい【掩体】

  1. 〘 名詞 〙 射撃しやすくするとともに、敵弾から射手を守るための工事その他の諸設備。
    1. [初出の実例]「訓練精緻にして勇敢なる敵兵は、かかる最後の時期に至るまで掩体(エンタイ)に占拠し」(出典銃後(1913)〈桜井忠温一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の掩体の言及

【防空】より


[消極防空]
 空からの敵の攻撃効果を局限するため行うあらゆる手段(民間防衛を含む)をいい,おもなものは次の通りである。(1)堅固化 掩体(えんたい)(航空機や指令所などを攻撃から守る施設),退避壕などにより被害を受けにくくする。(2)分散化 分散配置,位置移動などにより1度に受ける被害を限定する。…

※「掩体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む