揉紙(読み)もみがみ

精選版 日本国語大辞典 「揉紙」の意味・読み・例文・類語

もみ‐がみ【揉紙】

〘名〙 揉んでしわをつくった紙。また、紙を竹などの丸い棒に巻きつけ、上下から押し縮めてつぶし、しわを寄せたもの。紙人形の髪などを作る。
※色茶屋頻卑顔(1698)「すのこ竹がぎしぎしといふがあいづもみ紙のおとすれば」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本文化いろは事典 「揉紙」の解説

揉紙

揉紙とは、その名の通り、揉んでやわらげ、シワをつけた紙です。襖〔ふすま〕や掛け軸に使用する際、布地のようなやわらかい感触を出すため、このような揉み加工を施します。その独特の感触は紙細工でも好んで使用されます。

出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android