デジタル大辞泉
「操典」の意味・読み・例文・類語
そう‐てん〔サウ‐〕【操典】
旧日本陸軍が作成した、各兵種の教育および戦闘についての典拠書。「騎兵操典」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐てんサウ‥【操典】
- 〘 名詞 〙 旧日本陸軍各兵種の、教練および戦闘に関する制式・法則を規定した典拠書。「歩兵操典」「騎兵操典」など。
- [初出の実例]「操典(サウテン)に示してあるやうに正規の隊形を保って攻撃する事は」(出典:肉弾(1906)〈桜井忠温〉二一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「操典」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 