支提(読み)しだい

精選版 日本国語大辞典 「支提」の意味・読み・例文・類語

しだい【支提】

〘名〙 (caitya の音訳。「制多」ともいう) 仏語。釈迦の霊蹟に造られた一種建造物で、一般に仏舎利をまつっていない塔をいう。二義があるとされ、広義の場合は塔(塔婆)と同義とされ、広くは龕(がん)・祠などをもさす。〔往生要集(984‐985)〕
正法眼蔵(1231‐53)供養諸仏「あるひは塔婆と称し、あるひは支提と称する、おなじきににたれども〈略〉あきらかに支提と妙塔と、舎利尊像とは別なるがごとし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の支提の言及

【寺院】より

…仏塔はのちに僧院内にも設けられるようになった。とくに,建物の内部に小型の仏塔を安置するものはチャイティヤ(制多,支提,塔廟)とよばれる。前1世紀以後西部インドを中心に発達した石窟寺院(レーナleṇa)の遺構には,比丘の止住するビハーラ窟と並んでチャイティヤ窟がみられる。…

※「支提」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android