支給開始年齢引き上げ(読み)しきゅうかいしねんれいひきあげ

知恵蔵 「支給開始年齢引き上げ」の解説

支給開始年齢引き上げ

厚生年金公務員共済年金の受給開始年齢を段階的に60歳から65歳へ引き上げること。1994年の年金改正で、厚生年金定額部分(基礎年金)は2001年度に受け取り始める人から13年度にかけて、段階的に支給開始年齢を65歳に引き上げることになった。00年改正で報酬比例部分も、13年度に年金をもらう人から25年度にかけて段階的に65歳まで引き上げる。女性は5年遅れで実施男性は1961年4月2日以降に生まれた人から定額、報酬比例部分とも完全65歳支給となる。

(梶本章 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android