改正教育令(読み)かいせいきょういくれい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「改正教育令」の意味・わかりやすい解説

改正教育令
かいせいきょういくれい

1879年公布の教育令を改正して,80年 12月に公布された教育制度全般について規定した法令。通常これを改正教育令と呼んでいる。教育令と比較すれば,文部省および府県権限を強化し,学校の設置就学義務を強化したことなどが主要な修正点である。改正教育令に基づき,81年以後文部省は教育の内容,学校の管理,教員資格などについて詳細な基準を定め,各府県はこれに準拠して規則を制定して管内に実施した。これにより各府県ごとに教育が統一されるとともに全国的統一がもたらされ,次の時代の国家統轄の基礎がつくられた。改正教育令は 85年に再び改正された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android