救世円通(読み)クセエンツウ

デジタル大辞泉 「救世円通」の意味・読み・例文・類語

くせ‐えんつう〔‐ヱンツウ〕【救世円通】

観世音菩薩異称衆生済度しゅじょうさいどのため、さまざまな姿をとって世に現れ、その救いの働きが融通無礙ゆうずうむげであるところからいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「救世円通」の意味・読み・例文・類語

くせ‐えんつう‥ヱンツウ【救世円通】

  1. ( 「くせ」は「くぜ」「ぐせ」「ぐぜ」とも ) 観世音菩薩の異称。この菩薩は、衆生済度のためにさまざまな姿をして世に現われたため、また、円融無碍(えんゆうむげ)であるところからいう。
    1. [初出の実例]「石に名を書く亡魂(なきたま)を導き給へ。救世円通(グセヱンヅウ)」(出典読本・松染情史秋七草(1809)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android