斎藤時頼(読み)サイトウトキヨリ

デジタル大辞泉 「斎藤時頼」の意味・読み・例文・類語

さいとう‐ときより【斎藤時頼】

滝口入道本名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤時頼」の解説

斎藤時頼 さいとう-ときより

?-? 平安時代後期の武人,僧。
斎藤以頼(もちより)の子。一説に斎藤茂頼の子。平重盛の臣だったが,養和元年(1181)山城法輪寺で出家。理由は建礼門院雑仕女(ぞうしめ)横笛との悲恋とも,求道心のためともいう。のち高野山にのぼり,平家敗走後おとずれた平維盛(これもり)を出家させたという。通称は滝口時頼入道。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「斎藤時頼」の意味・わかりやすい解説

斎藤時頼
さいとうときより

滝口入道」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報