方相(読み)ホウソウ

デジタル大辞泉 「方相」の意味・読み・例文・類語

ほう‐そう〔ハウサウ〕【方相】

仏語。仏道修行の場を、河川・樹木・道路を利用し、あるいは四辺に石を立てたり木を植えたりして、四角に区画して結界すること。
方相氏」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「方相」の意味・読み・例文・類語

ほう‐そうハウサウ【方相】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ほうそうし(方相氏)」の略。〔令義解(718)〕
  3. 仏語。仏道修行の場を外部と遮断するため、修行の場をめぐって、四角に区切り、その四方に石を立てたり木を植えたり、また、川や道路などを利用したりして境界とすること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「方相」の読み・字形・画数・意味

【方相】ほうしよう・ほうそう

厄払い

字通「方」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android