デジタル大辞泉 「施用」の意味・読み・例文・類語 し‐よう【施用】 [名](スル)目的に当てはめて使用すること。「その後、この道理を普く百事に―することに進むなり」〈中村訳・自由之理〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「施用」の意味・読み・例文・類語 し‐よう【施用】 〘 名詞 〙 用いること。目的にあてはめて使用すること。[初出の実例]「読レ書雖レ多、無レ所二施用一」(出典:空華日用工夫略集‐応安四年(1371)九月二日)[その他の文献]〔史記‐封禅書〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「施用」の読み・字形・画数・意味 【施用】しよう 実施する。〔史記、封禅書〕位にきて三年、東のかた郡縣をり、~齊・魯の儒生士七十人を(め)し從はしめ、泰山に至る。~始皇此の(封禅の)議を聞くに、各乖異(くわいい)して施用しし。此れに由りて儒生を(しりぞ)け、に車を除(はら)ふ。字通「施」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報