日本発条(読み)にっぽんはつじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本発条」の意味・わかりやすい解説

日本発条
にっぽんはつじょう

ばねメーカー。前身は 1931年に自動車,車両用ばね製造の目的で個人創業された芝浦スプリング製作所。 36年株式会社に改組,39年日本発条として新発足し,自動車用ばね専門メーカーとなる。第2次世界大戦後,民需に転換し事業再開。 58年大同発条を合併,その後,巻ばね,線ばね,薄板ばね,シートばね製造工場を相次いで建設し事業を拡大。海外現地生産も 64年にタイ,69年に台湾と早くから進出。ばね専業では世界のトップクラス。 89年呼称をニッパツとする。セキュリティ関連部門の育成傾注。売上構成比は,シート 33%,精密ばね 32%,懸架ばね 24%,産業機器・情報機器ほか 12%。年間売上高 2341億 900万円 (連結。うち輸出 18%) ,資本金 170億 900万円,従業員数 3981名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android