日本連珠社(読み)にほんれんじゅしゃ

世界大百科事典(旧版)内の日本連珠社の言及

【連珠(聯珠)】より

…28年3世名人高木楽山が珠形を〈直接かかり〉(黒1に対し直線上に白2とかかる),〈間接かかり〉(黒1に対し斜めに白2とかかる)への応手各12珠形に再編成し,36年に専用の〈十五道盤〉を制定した。やがて小派乱立の状態にあった連珠界もしだいに統合されて,56年社団法人〈日本連珠社〉となり,名人戦ほか各種競技会などを行い,機関誌《連珠世界》(月刊)を発行している。
[競技方法]
 五連を達成するためには,同一焦点に,(1)〈三三〉 活三連(三または飛び三)が二つ,(2)〈四四〉 四連(四または飛び四)が二つ,(3)〈四三〉 活三連と四連のいずれかを作ればよい。…

※「日本連珠社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android