日本達磨宗(読み)にほんだるましゅう

世界大百科事典(旧版)内の日本達磨宗の言及

【禅宗】より

…道元の曹洞宗は,先輩の栄西をはじめ,のちに展開する臨済禅とは明確に思想的に区別される新しい視点をもつ。とくに初期の深草興聖寺に集まった道元の弟子たちは,永平2世となる懐奘(えじよう)や3世義介(ぎかい)をはじめとして,大半が日本達磨宗の人々である。日本達磨宗は,日本天台より出た大日能忍が,叡山の祖師たちの伝える達磨禅の書によって無師独悟し,新しく開創した日本禅であり,すでに数代の伝統をもつ。…

※「日本達磨宗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android