日食網膜症(読み)ニッショクモウマクショウ

デジタル大辞泉 「日食網膜症」の意味・読み・例文・類語

にっしょく‐もうまくしょう〔‐マウマクシヤウ〕【日食網膜症】

日食観察を不適切な方法で行うことで生じる太陽性網膜症太陽を見つめると、強い可視光線赤外線眼底に達し、網膜火傷を起こす。視野の中心がぼやけ、視力が低下する。重症の場合、恒久的な視力低下や失明のおそれもある。日食網膜炎日食性網膜炎
[補説]日食を観察する場合、肉眼での観察はもちろん、下敷き・CDやDVD・現像済みのフィルム・すすをつけたガラス・サングラスゴーグル等を使った観察も、太陽の光や熱が十分に遮断されないため危険。日食観察専用のグラスやフィルターを使用するなど、適切な方法で観察する必要がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む