旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群(読み)きゅうこくてつしほろせんこんくりーとあーちきょうりょうぐん

事典 日本の地域遺産 の解説

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

(北海道河東郡上士幌町)
北海道遺産指定の地域遺産。
昭和初期建設。産学官一体の運動により、「幻の橋」と呼ばれる、タウシュベツ川橋梁をはじめ、34橋梁が鉄道遺産として保存された。産業遺産保全活用モデルとされている

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

(北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷)
鉄道記念物」指定の地域遺産。
1936(昭和11)年~1955(昭和30)年の建造物群。「北海道遺産」に選ばれ、5橋梁と1トンネルが登録有形文化財指定を受けている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android