旧帝大(読み)キュウテイダイ

とっさの日本語便利帳 「旧帝大」の解説

旧帝大

明治から昭和にかけて、帝国大学として設立された大学総称。設立順に東京大学京都大学東北大学九州大学北海道大学大阪大学名古屋大学。この七大学と、前身は帝国大学ではないが、例外的に筑波大学(旧東京教育大学)も含まれる。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android