旧秋川市地区(読み)きゆうあきがわしちく

日本歴史地名大系 「旧秋川市地区」の解説

旧秋川市地区
きゆうあきがわしちく

現あきる野市域の東部に位置する。南部を秋川、北部を平井ひらい川が東流し、いずれも多摩川に合流する。当地区は江戸時代に一四ヵ村からなり(天保郷帳)小宮こみや領に属した。明治二二年(一八八九)の町村制施行に伴い、東秋留ひがしあきる村・西秋留村が成立、瀬戸岡せどおか村・菅生すがお村・原小宮はらこみや村・草花くさばな村の四ヵ村はそれぞれ一村で編成された(平井村を含めて五ヵ村組合を設置)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android