旨臭い(読み)うまくさい

精選版 日本国語大辞典 「旨臭い」の意味・読み・例文・類語

うま‐くさ・い【旨臭】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]うまくさ・し 〘 形容詞ク活用 〙
  2. うまそうであるさま。また、うまそうににおうさま。
    1. [初出の実例]「鍋どころあまた、めうめうと湯煙たちて、うまくさき匂ひのここにまで薫りて」(出典:随筆・癇癖談(1791か)上)
  3. いかにもぐあいがよい。好ましい。
    1. [初出の実例]「アレ見さっしゃれ、旨臭(ウマクサ)い船では無か、如何様雌(めん)ばっかりの遊山船(ゆさんぶね)」(出典浄瑠璃道中亀山噺(1778)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android