明るさの恒常(読み)あかるさのこうじょう(英語表記)brightness constancy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「明るさの恒常」の意味・わかりやすい解説

明るさの恒常
あかるさのこうじょう
brightness constancy

物体の反射する光の量が変化してもその明るさの印象がそれに伴って変化せず,比較的恒常に保たれる現象。物体の反射する光量照明条件を変えることによって変化する。したがって,もし明るさの知覚がその光量によって一義的に規定されるとすれば,たとえば日光直射を受けている石炭は,日陰にあるときより「白みを帯びて」見えてもよいはずであるが,いずれの場合にも,石炭はほぼ同じように黒く見える。これは,照明の強度を変化させたときにみられる色の恒常現象一種であり,白さの恒常ともいう。 (→明るさ , 色の恒常 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android