易動性タンパク質

栄養・生化学辞典 「易動性タンパク質」の解説

易動性タンパク質

 タンパク質栄養状態(タンパク質総量と各必須アミノ酸をどの程度摂取しているか)の変化によって,量が変動しやすい体タンパク質の総称特定のタンパク質ではなく,変動しやすい部分の量的な表現として使う.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android