春の雪(読み)ハルノユキ

デジタル大辞泉 「春の雪」の意味・読み・例文・類語

はるのゆき【春の雪】

三島由紀夫長編小説豊饒の海」の第1巻。昭和44年(1969)刊行。明治時代から大正時代の、貴族男女悲恋を描いた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「春の雪」の意味・読み・例文・類語

はる【春】 の 雪(ゆき)

① 春に降る雪。散る花に見立てたり、とけやすいもののたとえに用いたりする。《季・春》
古今(905‐914)春上・九「霞たちこのめも春の雪ふれば花なきさとも花ぞちりける〈紀貫之〉」
※雑俳・柳多留‐三一(1805)「春の雪せいかい浪のなかで喰い」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「春の雪」の解説

春の雪

2005年公開の日本映画。監督:行定勲原作:三島由紀夫による小説豊饒の海』第1巻「春の雪」、脚本:伊藤ちひろ、佐藤信介。出演妻夫木聡、竹内結子、高岡蒼佑(高岡奏輔の旧芸名)、及川光博、田口トモロヲ、高畑淳子ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「春の雪」の解説

春の雪
(通称)
はるのゆき

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
春雪花清水
初演
文久3.1(大坂大西芝居)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android