時実 利彦(読み)トキザネ トシヒコ

20世紀日本人名事典 「時実 利彦」の解説

時実 利彦
トキザネ トシヒコ

昭和期の大脳生理学者 東京大学名誉教授;京都大学霊長類研究所教授。



生年
明治42(1909)年9月4日

没年
昭和48(1973)年8月3日

出生地
岡山県和気郡備前町

学歴〔年〕
東京帝大医学部〔昭和9年〕卒

学位〔年〕
医学博士

主な受賞名〔年〕
毎日出版文化賞〔昭和37年〕「脳の話」,放送文化賞〔昭和37年〕「脳の話」

経歴
昭和13〜17年中国に出征。東大卒業後、橋田教授の門下で生理学を専攻し、26年に日本で初の筋電計を設計、試作、のちに日本筋電図学会を創設した。29年東京大学助教授となり、米国に留学、実験脳生理学の手法を日本に紹介し、大脳生理学の世界的権威となる。31年教授、39年東大脳研究所長。42年京大霊長類研究所教授を兼任、45年東京大学を定年退官。43年の心臓移植問題の後に設置された日本脳波学会脳波と脳死に関する委員会の委員長を務め、脳死判定の厳密な基準をまとめ上げる。著書に「脳の話」「脳のすべて」「人間のからくり」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「時実 利彦」の解説

時実 利彦 (ときざね としひこ)

生年月日:1909年9月4日
昭和時代の大脳生理学者。東京大学教授;京都霊長類研究所教授
1973年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android