書出す(読み)カキダス

デジタル大辞泉 「書出す」の意味・読み・例文・類語

かき‐だ・す【書(き)出す】

[動サ五(四)]
書き始める。「小説を―・す」
書いて示す。書いて公表する。「正解黒板に―・す」
必要な箇所を抜き出して書く。「問題点を―・してみる」
[類語]書き起こす筆を下ろす筆を染める起筆

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「書出す」の意味・読み・例文・類語

かき‐だ・す【書出】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
  2. 必要な箇所、重要な部分を抜き出して書く。
    1. [初出の実例]「当地で定まって銀(かね)かる人をひとりひとり書出(カキダ)し」(出典浮世草子世間胸算用(1692)二)
  3. 書いて差し出す。書いて提出する。また、書いて人目につくところにかかげる。
    1. [初出の実例]「新詞はあたらしい詞を書だいたぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)二)
  4. 書き始める。書きいだす。
    1. [初出の実例]「われよりも心ざしゐ参らせ候へど、うは気と御しかりもうたてくなどかき出し、それよりだんだん実らしくかきつづけ候へば」(出典:洒落本・陽台三略(1751‐64頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android